古き良き時代から来ました。

はてなブログを試す、ためにアレコレ書いたり書かなかったりしています。

冬季賞与でアチコチ変わったウチの松田さん

はてなブログフォトライフ連携機能のテストで、大量に画像をぶち込んだ記事作るついでにクルマ日記を書きますよ。

でまあ……中身は例によってウチの松田さんこと今乗ってるマツダ・アクセラスポーツ日記なんですが……タイトルの通りで、冬季賞与でアレコレとオプション装着したんですよ。そのこと自体は引っ越し元(予定)のはてなダイアリーで書いたんだけど(忘れ去られたウチの松田さん - KLaxon)、当記事用にいくつか写真を撮ったのでその記事には書かなかった詳細と合わせてどーんと。

C903V0450 アドバンストキーケース(シリコンタイプ)(2ボタン用・スモーク)

品名ズバリでそれ以上でもそれ以下でもないオプション。リモコンにド派手な傷を付ける前に何ぞ保護グッズ買わなきゃなあ……と思っていたら、先般あったアクセラのマイナーチェンジの折、純正オプションでこのケースが登場したので早速ゲット。アクセラみたいなマイナーな(?)車種だと意外に社外品で適当なモノがないので、ちょっとコストパフォーマンス悪いかも、と思いつつも純正品買いましたよ。

f:id:shimaken-op:20111217174910j:plain

コストパフォーマンス、以外は文句なし。シンプルなので逆に邪魔にならないし寸法は当然ジャストフィット(ちょうど良すぎて、この写真みたいに比較写真撮らないとカバーの有無が判らないレベル!)、ボタン操作も問題なし。あと細かい部分で「おお純正ぽい!」と思ったのは、この写真みたいにマツダのエンブレムが隠れないところと……

f:id:shimaken-op:20111217174903j:plain

キー裏面にある、補助キー*1をリモコンから外す時に操作するレバーが、カバー外さずに操作できる様な作りになってるところ。コレは社外品だとスルーしそうなポイントだよなあ。

B44DV1370 スカッフプレート(リヤ)

f:id:shimaken-op:20111217174851j:plain

猛烈に分かりにくいな。ええと、写真中央で光ってるアルミの板きれです。板きれて。

コレ多分、実用的な装着理由ってほぼ無い、んですよ。単に、「ドア開けた時に樹脂が剥き出しになってるより格好いいでしょ?」という装飾。車体の保護が理由なら、写真で言うとこのアルミプレートの左にある樹脂板で十分なわけですし。

コレも前述のリモコン同様、マイナーチェンジでオプションも更新された時に新登場したもの。フロント用はマイナーチェンジ以前から存在してて、ウチの松田さんにも付けてみたんで、前後揃えるために装着しましたよ。「やあ、コレで前席だけスカッフプレートあり、なんていう間抜けな状態から脱却できるなあ」と。

……。

絶望的なコストパフォーマンスの悪さはどうにかならんのか……見た目悪くないけど確かに……(ホントそこが目立ちすぎて、「純正品ならではのスマートな装着具合」「前後で有無がちぐはぐという安っぽさから解放された」「若干ながらも確かに高まる高級感(?)」が全部隠れるイメージ)

B39RV4920 50 リヤルーフスポイラー(アルミニウムメタリック) / AutoExe社製エグゾーストフィニッシャー MBL800A (BL5FW用)

写真と記事を一つで済ませますけど……この項でネタは2つあります。

リアハッチ上端のスポイラーを純正の大型スポイラーに交換したのが一つ、もう一つはマフラーの終端に付ける装飾用のアルミパイプ(ひどい表現だな)にAutoExe(オートエグゼ)社の製品をチョイス、一緒に付けてもらったこと。イヤハヤこの組み合わせはハマるなあ……ウチの松田さん、中身どノーマルなのに……かっこええ……と満足しちゃいました。うひひ。

f:id:shimaken-op:20111217174842j:plain

スポイラーは、この写真みたいなアングルだと流石に目立つし、確かに純正に比べたらかなりデカいんだけど、実際の目線で見ると思ったより地味です。でもそこがいいですこのスポイラー、地味すぎず派手すぎずなところが。

あとコレはメリットと断言できるんだけど、ハイマウントストップランプがこのスポイラー付けると変わるんですよ。標準だと車内にランプが装着されてるんだけど、このスポイラー付けると、スポイラー内蔵の LED ストップランプに変わります。車内のストップランプが撤去されて、ルームミラーから見る後方視界が判るくらい良くなるのと、球切れ心配する頻度が激減するのは素晴らしい。

「エグゾーストフィニッシャー」の方は……ってすげえ豪快な商品名だけど、いわゆるマフラーカッターですね。コレはもう、単純に見た目を変えるだけの装飾品です。性能向上には一切寄与しません。(わはは)

しかし……1.5 リッターモデル(ウチの松田さん)は軽自動車用かとすら思いたくなるストローのようなほっそいマフラー終端で流石に貧相すぎる。でもマフラーそのものを交換してぼうぼう言わせる趣味も使途もないし、さりとてクルマと素敵女子はおしりが命なので(イヤ知らんけど)マフラーカッター付けよかねえ……てんでアレコレ探した結果、「車両無改造で問題なく付く」「リアスポイラーに負けない程度の太さ」「入手が容易」が決め手になってコレにしました。イヤ、もっとお値打ちなマフラーカッターっていっぱい存在するんだけど、あんまり地味なものだとリアスポイラーばっかり目立って逆に貧乏くさくなりそうだったんで。

……まあマフラーそのものを交換してない時点で凄まじく貧乏くさいんですけどね。イヤ泣いてませんよ?

B37F56A9XE ブレイスバー(マツダスピードアクセラ用)

今のところ写真はありません……。なぜならシャーシ下方に取り付ける補強板で、車体に潜るかリフトで上げないとそもそも見えないので写真撮れませんで。ディーラーか何かで、機会があったら車体上げた時に撮らせてもらおうかな。

補強「板」。「バー」とか言っといて実は鋼板にボルト穴が空いてる、なんて部品なんですけども。

ウチの松田さんは補強「材」とでも表現するべき短冊状の鋼材だったり(短冊言うてもそれなりにゴツいけど)、マイナーチェンジ後のSKYACTIVモデルだと若干薄めの鋼板を使ってシャーシ中央の配管のあたりを補強してあるんですが……その鋼材を、アクセラの中で最強にゴツいモデル(マツダスピードアクセラ)で使ってる品番の補強板に交換してがっちり固定・補強することでシャーシを固めて、今まで以上にサスペンションに仕事させよう、というもの。コレはオプションと言うより保守部品扱いですね厳密には。もっとも品番さえ判っていれば問題なく買えるわけですが。

このブレイスバー、みんカラで知って、なおかつ絶賛されてる(シャーシの補強パーツとしてはコストパフォーマンスが凄まじく良いこと、猛烈に効果がある割に乗り心地が悪化しすぎないこと、そして入手と取り付けのしやすさから)、てんで外しはしないなと判断して付けてもらいました。

……ウソだろう、と未だに信じてないんですよ、ちゃんと効いてるように感じるから。イヤほんとパーツは単なる鉄の板ですよ乱暴に言うと。なのに……何故こんなに載ってて車体がびしっと引き締まった感じがするんだろう、騙されてないか色々……とまあ不思議なほどしっかりした感じが出ました。シャーシのそもそもの作りが良いんだろうなあ。

もっとも、ノーマルの、のーんびりしたマイルドなセッティングも十分アリだと思うので(そうじゃなきゃそもそもアクセラスポーツ買ってない)、「ノーマルだとちょっとヌルい感じだからシャーシ固めたいけどあんまりガチガチにしたくない」くらいの方向狙うにはドンピシャじゃないでしょうかこの部品。良いモン付けました。

ドアトリムを他グレードから転用

コレもオプションパーツではなく、アクセラの他のグレードで使われてる部品を転用したんですけども……ノーマルだと中途半端に黒かったりシルバーだったりと、色遣いがちぐはぐで絶妙に安っぽい内装を、上手くシルバーを使うように揃えてみたら多少は緩和されるんじゃね?と思い、ドアの内側の取っ手をシルバーにしてみましたよ。

品番はコレ、なんだけど……どれがどこかはハッキリ判りません(明細に書いてないから)。でもコレでドア 4 枚分のドアハンドル全部がそっくり揃います。部品一つが 1,500 円くらいなので、自分で 4 ヶ所全部に何ぞ色塗るとか色つきのシート買ってきて貼っ付けること考えたら妥当な価格だと思いますハイ。ちなみにマツダ UK だと「BBM4-V1-215 Interior door handle garnish」つって純正オプション扱いされてます(日本だと保守部品扱い)。マツダ UK いい商売してんなあ(わはははははは)。

  • BBM768D62B キャップ,ドアトリム フロント
  • BBM768D82B キャップ,ドアトリム アシスト
  • BBP368D62B キャップ,ドアトリム フロント
  • BBP368D82B キャップ,ドアトリム アシスト

f:id:shimaken-op:20111217174830j:plain

写真撮るの難しいなー。後部座席は違和感も高級感も増さず、何が違うのよく判らんくらいだけど(精々「前席と色遣いが一緒だなあ」くらい)、前席はセンターコンソール周りのシルバーとマッチするようになって、結構イイ感じです。お値打ちなのもいいですねこのネタ。

スピーカー(フロント、ツイーター左右)増設

またまた他グレードの装備を保守部品で買って転用……のようでそうじゃない、ネタ。イヤ半分は転用なんですけど。

f:id:shimaken-op:20111217174819j:plain

っと、増設したのはこの写真にあるような、ちっちゃなスピーカー(ツイーターと呼ばれる高音域担当用のヤツ、ですな)を左右一つずつ、なんですが……これまたウチの松田さんは標準装備じゃないんですよ(都合 4 つ、ドア一枚に付き一つずつフルレンジのスピーカが付いてるだけ)。

しかしなんと、ドアにはツイーター用の配線だけはちゃんと来てて、スピーカー繋げば後一切無加工でいきなり鳴るというヘンテコな作りになってると知りまして。んー……ツイーターの分だけコストカットなんでしょうかねそんな仕様って。配線まで変えてたらコストアップになるのかな、と想像しました。涙ぐましいことであるなあ……。

さて。「じゃあ他のグレードのツイーターだけ買ってきて付ければ、見た目あんまり変えずに今よりいい音でモベキマス聴けるんじゃね?」となるわけですが(モベキマス?)……品番をディーラーで伺ったら。

  • お値打ち仕様(3,000円くらいで付いちゃうツイーター一式と化粧板セット)
  • Bose仕様(純正オプションのBoseサウンドシステムを積むと付いてくるツイーター+化粧板)
  • ハイグレード仕様(何故だかカタログに載ってない、Boseのまた上位グレードのツイータ+化粧板というものが実は存在する)

……の 3 択だけどどうする?と聞かれました。なんだ最後のヤツ。

……。

猛烈な価格差は見なかったことにしてハイグレード仕様付けました折角だし。お値打ち仕様付けて後悔するくらいならハイグレード仕様付けて後悔したいじゃないですか。わはは!

一応品番・品名書いとくとこんな塩梅。部品代は一つ 7,000円強だけど、工賃は勉強してくれちゃいました……っていうかディーラーに頼むレベルの作業ですら無いそうです本来。(化粧板は治工具不要でさくさく脱着できるし配線もカプラー引っこ抜いてブッ刺すだけで終わる故)

  • BBM46911YC ガーニッシュ(R),インナーセイル
  • BBM46917YC ガーニッシュ(L),インナーセイル

結果ですが……やっぱ物理的にスピーカが増えると音質変わりますね!(当たり前だ)

元から付いてるフルレンジのスピーカとの高・中低音の役割分担が上手くいくのか、カーナビ(パイオニア AVIC-ZH9990)がスピーカー6つ鳴らすの上手いのか、「俺的にはこの音質より上を狙う意味はもう無いだろう」というレベルに来ましたよ。素人でも判る超高音質!とまでは流石にいかないんで、もしかしてお値打ち仕様でも良かったかも?とも思ったけど、今更買い直したり聞き比べる必要はないなあ、という音質なんで満足ですよ。やってみるもんだなあ。

しかしアレだ、「物理的に増えた」ってデカいですね効果が。あと純正の化粧板付きだから取り付けも問題ないし内装でツイーターだけやたら浮いて見えることも全くない、てのもナイスでした。

フォグランプ、バルブ交換(C901V9820 スーパーイエロービーム(フォグランプ))

前述のように、リア周りはかなり雰囲気変わったんだけどフロントがどノーマルってのもつまらんな、と思ったのと、濃霧の中走るハメになった時、白色だらけのフロントランプ群(ウチの松田さんポジションランプは白色 LED + ヘッドライトはディスチャージ + 標準だと白色光のフォグランプ)より、一つくらい違う色味のランプ付いた方が目立つだろう、てんで色を変えましたよ。

f:id:shimaken-op:20111217174811j:plain

……。キタコレ。かっこいいは正義。かっこいいは作れる。

……

黄色い霧灯はオッサンの証とか言うなソコ。(昔流行った時期があるんですよ黄色い霧灯)

与太はともかく……他車との差別化って意味では成功ですね、減ったよなあ黄色い霧灯。ただ効果的かどうかってのは走ってみないとなんとも。まあ純正オプションのバルブなんで早々ひどいことにはならないと思ってますハイ。

ふー……以上です。なんか車両は地味な変更ばっかり・画像テストの割に画像の点数少ない、のに記事は無駄に長くなったなあ(与太話多すぎです)。

≪前のページ